『FNS歌謡祭2023夏』が今年も生放送で行われます!
国内外から人気アーティストが多数出演することから、毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
しかし放送が平日の夜という時間帯なので、外出中で見られない状況になる方はスマホで視聴したいですよね。
そこで今回は【FNS歌謡祭2023夏】スマホで見る方法!見逃し配信TVerはあるの?についてまとめました。
このページで学べること
【FNS歌謡祭2023夏】スマホで見る方法!
2023FNS歌謡祭 夏
7/12(水)18:30~生放送📺🌴初出演🌴#NewJeans#Amier#僕が見たかった青空
さらに!!#SEKAINOOWARI #日向坂46#MrsGREENAPPLE #緑黄色社会
などなど豪華アーティスト多数出演🎤公式ハッシュタグ#FNS歌謡祭夏
<司会>#相葉雅紀#永島優美 pic.twitter.com/l3BCxOupmx
— FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) July 7, 2023
外出先だったり、家族が他のテレビを見ているなど、テレビで視聴できない時はスマホで見られるといいですよね。
ここからはandroidとiPhoneの場合で、視聴方法を解説します。
スマホで見る方法!androidの場合
GooglePlayストアのアプリで『日本のテレビ放送』をダウンロードすると無料で見られます。
民放やBS、WOWOWの一部を見ることができ、5Gで通信できる環境であれば快適に視聴できます。
電波の状態が悪いと動作が不安定になる場合がありますので、視聴する場所の通信環境を確認した方がいいです。
スマホで見る方法!iPhone、iPadの場合
「Xit stick」(サイトスティック)というLightning接続のテレビチューナーを使うと、地上波のテレビ番組がリアルタイムで楽しめます。
視聴専用アプリの『Xit(サイト)』をあらかじめダウンロードしておけば、外出先でもネット環境があれば視聴できます。
ワンセグ受信になりますので、電波の状況が良いところで視聴してください。
「Xit stick」はいろいろなタイプがあり、MacやWindowsパソコンのUSB端子に差し込むだけで使えるタイプもあります。
1人暮らしで、パソコンはあるけどテレビがないという方にもおすすめです!
【FNS歌謡祭2023夏】ネットライブや見逃し配信はあるの?TVer限定の「FNS歌謡祭うら生」は?
自宅のテレビで見ることができない場合は、ネットライブや見逃し配信を期待してしまいますよね。
例年の傾向から状況を予測しました。
ネットライブや見逃し配信は?
放送後はネット上に動画が挙げられていますが、どれも未許可でアップロードされている状況です。
いずれ削除される可能性が高いので、ネットに頼ることはできそうにありません。
できるだけ自宅テレビで録画予約をしておくのがベストです!
TVerの配信はあるの?
FNS歌謡祭は、毎年TVerの配信はありません。
そのため今年もTVerの配信はないでしょう。
しかし昨年のFNS歌謡祭では、TVer限定で「FNS歌謡祭うら生」が配信されています。
スマホにTVerアプリをダウンロードしておけば、「FNS歌謡祭うら生」を見ながらテレビを楽しむことができるかもしれません。
今年もTVer限定の「FNS歌謡祭うら生」の配信に期待しましょう!
まとめ
『FNS歌謡祭2023夏』を当日自宅のテレビで見られない方は、録画予約をしておくようにしましょう!
またスマホで見たい方は、「Xit stick」を入手するか、事前に『日本のテレビ放送』のアプリをインストールして、通信環境を確認しておくと快適に視聴できます。
FNS歌謡祭2023夏が楽しみすぎて目が離せません!
FNS歌謡祭2023夏の詳細については、放送の前日あたりからTwitter公式アカウントで様々な情報が流れてきます。
見逃し配信などについても新しい情報が入るかもしれませんので、チェックしていきましょう。
以上、【FNS歌謡祭2023夏】スマホで視聴できる方法!見逃し配信TVerはあるの?
についてお伝えしました!