近日公開となるジブリ新作映画「君たちはどう生きるか」
宮崎駿監督10年ぶりの作品となり、これが最後の作品になるのではないかともいわれています。
そんな監督の集大成ともなる今作の声優・主題歌を担うのは誰なのか、様々な情報から調べたことをまとめていきたいと思います。
このページで学べること
映画「君たちはどう生きるか」声優は木村拓哉?

木村拓哉の匂わせ投稿
ネットニュースにもなっていたようですが、
2022年12月1日木村拓哉さんはインスタでこのようなコメントをしています
この投稿をInstagramで見る
その次のインスタではこんな投稿も、
この投稿をInstagramで見る
都内郊外のスタジオ、、、
というと武蔵境にあるスタジオジブリではないのでしょうか?
さらにこの投稿に応えるかのように、スタジオジブリ公式ツイッターはこちらの画像を投稿しています。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) December 2, 2022
ハウルを背景に「ありがとう」というメッセージ
こちらの投稿はジブリ公式ツイッターの前後の日付の投稿内容とは関連性が低く、
やはり木村拓哉さんとジブリが関係しているという匂わせなのではないかと考えられます。
それ以前にも9月14日、スタジオジブリのTwitterで「今日は打ち合わせに参加してもらっているそうです。」とハウルの写真を投稿しています。
今日は打ち合わせに参加してもらっているそうです。 pic.twitter.com/pvwXhT5yR2
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) September 14, 2022
ファンの間では「まさか、まさか ハウル様の中の人!」「中の人が参加ですか?!」など、木村拓哉さんが何か関わっているのではないかという声が寄せられていました。
宮崎駿の分身を担う役
今回の新作「君たちはどう生きるか」は宮崎駿さんの自伝的な作品であることが予想され、
主人公は若き頃の宮崎駿さん自身であり、これまでのジブリ作品で監督の分身ともいえる人物(キャラクター)は3人。
ハウルの動く城のハウル、崖の上のポニョのそうすけ、風立ちぬの堀越二郎
「この3人の中で、そうすけや堀越二郎の声優を使うとは思えない」と語る声もありました。
宮崎駿監督の集大成ともなる今作ですので、監督の分身を担うのは演技力や表現力を特に重視すると考えられ、この主要な3人の中では木村拓哉さんが最有力なのではないかと予想されます。
映画「君たちはどう生きるか」主題歌は米津玄師ではなく女性歌手?

主題歌が米津玄師という噂はどこから?
米津玄師という噂が流れていましたが、その噂を実証するものは出てきませんでした。
しかし、最近なって新情報が判明しました。
2023年6月28日、29日に開催された米津玄師さんの横浜アリーナでのライブツアー公演「米津玄師 2023 TOUR / 空想」にて、
宮崎駿監督と、スタジオジブリ代表取締役の鈴木敏夫さん名義で、ライブ開催を祝うフラワースタンドが届いていました。

「米津玄師さんのライブには以前からスタジオジブリ名義のフラワースタンドが届いていたそうなのですが、今回は宮崎駿監督の名義だったことから、新作「君たちはどう生きるか」に参加するのではないか?という声が広がっています。
この情報がどれほどの信憑性を持っているのかはわかりませんが、もしかしたら何らかの形で作品に参加する可能性も考えられますね。
主題歌に関係している女性アーティストとは?
2022年10月30日に鈴木敏夫さんが自身の出演するラジオ放送(鈴木敏夫のジブリ汗まみれ)で、「今朝ね、主題歌ができたんです」とコメント
続いて「誰が歌ってるとかどういう内容だとかは言いません。それを聞きながらね、その作った人も歌ってる人もいたんですけど、なんと宮崎駿は泣いちゃいましたね」と主題歌の歌い手などがいる前で曲を聴いた宮崎監督が思わず涙したと説明しました。
ここで気になったのは、曲を作った人と歌った人が別に居ること。
その前の週のラジオでは、「ユーミンがまたエンディングをするんですか?」との問いに、鈴木敏夫さんは答えをはぐらかしていたそうです。
最後のジブリ映画ということもありますし、ジブリ作品になくてはならない存在のユーミンさんはおそらく参加するのではないかと予想されます。
さらに、鈴木敏夫さんが主題歌ができたとコメントしたラジオ放送(10月30日)の次の日に、あいみょんとカオナシのツーショット写真がタジオジブリ公式ツイッターにて投稿されました。
2022/10/31 にスタジオジブリ公式ツイッターより投稿

これは前述した木村拓哉さんの流れと同じく完全に匂わせなのでは、、
今のところの予想では曲に関わるのはユーミンとあいみょん。
あくまで個人の考えとなりますが、あいみょんが作った曲をユーミンが歌う ということはあまり考えにくいですよね。
おそらくはユーミンが作曲をして、その曲の歌い手があいみょんになるのではないかと予想されます。
主題歌はユーミンが初期につくった楽曲?
主題歌の曲となるのは、ユーミンさんがまだ世間ではあまり知られていなかった時期に作った「海を見ていた午後」という初期の楽曲になると予想されています。
ユーミンの聖地ともいわれているドルフィン (レストラン)で、若き日のユーミンさんはこの曲を作ったそうです。


ちなみにですが、このドルフィンのオーナーは絵物語作家の山川惣治さん。
山川惣治さんの描いた作品爆弾サーカスの描写が、今作「君たちはどう生きるか」製作中の宮崎駿監督の仕事デスクに貼ってありました。
宮崎駿 ユーミン 山川惣治
この3人が友好関係にあったのであれば、上記の予想にも信憑性が増します。
結論としては、
主題歌の作曲はユーミン
歌い手はあいみょん
曲は「海を見ていた午後」
と予想されます。
おわりに
ジブリ新作映画「君たちはどう生きるか」の声優や主題歌は誰なのかについて書かせていただきました。
「海を見ていた午後」是非聞いてみてください。
色々知ってから聞くと、もうジブリの曲にしか聞こえません(笑)